S.R.I(ShiroSano Research Institute)

佐野史郎さんを愛し、佐野さん出演作を研究する研究所

インスマスを覆う影(1992)

インスマスを覆う影 [VHS]

インスマスを覆う影 [VHS]

  • パック・イン・ビデオ
Amazon

ギミア・ぶれいく「インスマスを覆う影」

 

放送データ

放送日:1992年8月25日 
制作:TBS
プロデューサー:難波一弘 戸田郁夫

原作:H・P・ラブクラフト
脚本:小中千昭
出演:佐野史郎 真行寺君枝 河合美智子 マルセ太郎 六平直政 斉藤洋介 石橋蓮司

作品のあらすじ

カメラマンの平田拓喜司(佐野史郎)は生活のため旅雑誌「アジフ」の編集部に就職することになったが、面接の前に、街で魚のような顔をした男とすれ違う奇妙な体験をする。その後就職面接の際に写真の話題を出され、ふいに「藤宮伊衛門」という写真家の話題を口にしたことから、後日伊衛門の写真集を眺めていると、街であったあの男と同じ顔が…そこには港町・蔭洲升(インスマス)の名前があった。雑誌の企画として港町・蔭洲升を訪れた平田は町の住人たちに不気味さを感じつつ、目の前に広がる風景に既視感を覚える。そこで美しい浴衣の女性・藤宮佳代(眞行寺君枝)と知り合い…

ドラマの見どころ(独断と偏見)

アメリカ合衆国の怪奇幻想作家、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが1936年に発表した小説「インスマウスの影」。そのストーリーを「どうしたら映像化できるか?」と佐野さんとTBS関係者が議論・意気投合して盛り上がったそうな。その後、「ずっとあなたが好きだった」がヒットしたおかげでこのドラマの制作にGOが出たようです。

芸能界屈指のラヴクラフト・フリークの佐野さん、このドラマの実現はさぞかし嬉しかったのではないでしょうか。

原作の「港町インスマウス」をひなびた日本の漁村「蔭洲升」と置き換え、1990年代当時の日本にしたところが秀逸。また、出てくる人物がみんな意図的に魚顔なのもナイス。ただし、ストーリーはオリジナルとなっているようです。

しばらくVHSで観るしかなくてプレミア価格がついていたりしたのですが
めでたくパラビで配信されるようになりました!
すごく綺麗な映像で観られるから、みんな観て!お願い!!(笑)

ここからはややネタバレ…


知らない街にやってきたはずなのに、なんだか懐かしい感じがする…
そう言えば、自分はどこからやってきたんだろう…自分は何者なのだろうか
街の繁栄のためにあがめている神は、果たして良い神様なのか
これまで生きてきた日々は「確かな」ものだったのか
先祖がいなければ自分は存在しない、ではその先祖とは…
真実にたどり着いた時、自分を肯定できると思いきや、実は…

平田は結果的にあるべき姿となり、帰るべき場所に帰った…のだとすると、平田が構築していたカメラマンとしての夢、母親の幻想は何を思って紡いでいた物語だったのだろう?未来のない蔭洲升から抜け出して、「人間として、健康的な精神で生活したかった」ということなのかな。

ラスト、平田にとって、蔭洲升に戻ることが幸せなのかどうかわかりませんが、戻るしかない運命だったのなら、彼の「個」が認められない気がして何となく寂しいし、彼と運命を共にする(であろう)珠美(河合美智子)も何となくかわいそうな気がするなあと…鑑賞後おセンチな気分に。

あと、工藤はラヴクラフトに関しては勉強不足なので詳しくは語れないのですが、
ドラマを観ていてふと思ったことは、「この話、ゲンセンカン主人(つげ義春)みたいだな」と…(未読の方はドラマと併せて読んでいただけたら幸い。佐野さんが主演の映画もあります)

ちょっとじめじめっとした感じや、老人しかいない町、そこに一人いるちょっとだけ若くて信心深いおかみさん、もう未来が無いような街の空気、人はどこから来るのかというテーマ…なんか似てる。うまくまとまりませんので後日付け足すかもです(;^_^A

ここからはさらに余談。

このドラマ、TBSの『ギミア・ぶれいく』内で放送されたのですが
工藤、『ギミア・ぶれいく』はちょこちょこ観ていた気がするのに
このドラマは観たことがなく、この作品を鑑賞したのは成人後でした。

この作品に佐野さんが出演していると知って、ネットサーフィンしたときちょっとびっくり。

「この作品、小学生の頃レンタルビデオ店でパッケージ見たことあるじゃん!!!!」


工藤は小さいころから「怖いもの嫌いなくせに、怖いものを見たい」という自分でもよく説明付けられない感情を秘めております。

ホラー映画とかとても苦手ですし、痛いのも気持ち悪いのも苦手で
怖いものは極力避けて生きているんですけど周期的にそういうものを摂取したくなることがありまして…なんでしょうね?性癖?

これいまだに自分でも説明がつかず、親に相談しても「変な子ねぇ」って言われ「そうだよね、変な子だよね…変ならまぁ仕方ないか…」くらいの気持ちでいるんですけど心理的になにか説明付けられるものなんでしょうかね…


周期的にやってくるその感情を鎮めるために小学生の工藤がやっていたこと…それは
レンタルビデオ店で、怖い映画のパッケージの写真を見ること」
だったんですね。


なので、和物洋物かまわず色んなパッケージをみました。でもフィクションだってわかって観ているので、「食人族」のパッケージとか見た時「わぁ…怖そうな映画だ…しかしどうやって撮影してるんだろう?」などとやや冷めて観ている変な子供でもありました…っと…あれ?何の話していたんだっけ?(笑)

んでですね、そういうパッケージ鑑賞をしているときにですね、この「インスマスを覆う影」にも巡り合いまして、「このパッケージの写真怖い!どんな話なんだろうなぁ」と思ったのですけども、冬彦=佐野さんという認識などなかった時ですし、ビデオが発売したのは1993年の2月らしいですから、麻利夫とも出会ってないですしね…このパッケージの印象だけが残っていて、あとから調べてあらまびっくり。麻利夫の前にこんな出会いをしていた。

やっぱり運命だ

そう想う工藤なのです(笑)。

佐野史郎さんの役どころデータ

役名:平田拓喜司(ひらた たくよし)
職業:カメラマン>旅雑誌「アジフ」の編集部に就職
女性関係:独身… ※キスシーンあります!! 


東京生まれで西荻窪にすむ34歳。母子家庭で育つが、母親が病院に入院中の模様。
母親の様子を気に掛けている(…またもやマザコンか…?)
カメラマンとして大成を望んでいたが、現状叶っておらず、
旅雑誌「アジフ」の編集部に就職。

 

以下おまけ

 

佐野さんも小説「曇天の穴」で参加している書籍。小中さんによる「蔭洲升を覆う影」も収録。また巻末には菊地秀行佐野史郎クトゥルー神話対談を収録